小学生の英検

英検5級のリスニング対策はオンライン学習アプリで【幼稚園児・小学生向け】

上手にアプリを使えば、まさに「子供が楽しく英語学習」を実現できるかもしれません。

しかもその間、親の手が空くという、「親子でwin-winの状態」を作り出せます。英検5級だけでなく、4級や3級にも効く長期的な対策としてです。

今回は英検5級のリスニング対策としてアプリを導入するお話です。

親がリスニングの教え方を知らない(かも)

挑発的なタイトルですが、決して悪意はないのでご理解いただきたく。

これまでの学習を続けていると、単語、文法、読解までは意外とスムーズに習得できると思います。

不思議なものですよね。

我々が中学1年生で学んだ内容を、幼稚園児や小学生低学年のお子さんが理解できているのです。

幼稚園児や小学校低学年のお子さんをもつ私世代(ぎりぎり昭和生まれ)やもう少し上の親御さん世代は、中学や高校のときに、これらの、所謂「目で解く勉強」を中心に教育されています。

大学入試センター試験でも同様にこれらが強調されていました。

そのため、単語、文法、読解においては、教える側の親に十分知識があり、案外上手に説明することができるはずです。

一方、我々世代の大きな弱点としては、アウトプットのスピーキング(口)だけでなく、インプットのリスニング(耳)に関しても、実際にあまり学校で習っていないかもしれないことです。

もちろんハイレベルな学校や進んだ英語教育を取り入れている私立の学校に通学されていた方は違うと思います。

しかし、普通の田舎の公立の学校に通っていた私の様な境遇の方は、「リスニング学習についての予備知識が教える側の親にない」ということもあるのではないかと。

過去問をやっていて、お子さんのリスニング能力に徐々にでも良いので向上(=英検のリスニング問題の正答率が上がる)が見えれば問題ありません。

しかしそんなにスムーズにいかない場合、親がどうやって教えればよいかわからず、英語学習が中断してしまうことは、できるだけ避けなければなりません。

今回は、これまでの学習をやってきて、ある程度単語、文法、読解ができるようになった幼稚園児や小学生低学年のお子さんが、いかにリスニング能力を高めるか、についてです。

文章が読めるのに音声が聞き取れない原因

お子さんが文章問題を解くことができるにも関わらず、同じ内容の音声を聞き取れない場合は、「英語音声の量が不足」していることが考えられます。

単語や文章を「目」を通して理解できるものの、「耳」を通すとわからない。

この解決策は至ってシンプルで、簡単な内容や知っている内容(読んだことのある内容)の英語やある程度理解できる簡単な英語を聞きまくればいいだけです。

なみすけ85
なみすけ85
いわゆる「多聴」や「聞き流し」

できれば「口」も使ったシャドーイング(英検準2級あたりから取り入れ予定のトレーニング)をするとより効果的ですが、要は、文字情報と音声情報が一致して記憶されたら、聞き取って意味が分かるなるはずというのが私の自論です。

しかし問題は、お子さんが「聞きまくりたい」と思えるほどの音声教材があまり存在しない可能性があるということです。

例えば、簡単なネイティブ向けのアニメをみて、この「文字情報と音声情報が一致」まで学習できれば何の問題もありません。

ただ、「子供が毎日聞くほど興味をそそるか?」というと、ご家庭にもよりますがなかなか難しい気がしますし、適切な文字情報(=英語字幕)までついているものとなると、なかなか見つかりません。

さらに音声レベルを英検5級に限定すると、非常に高額な教材しか選択肢がないように見受けられます。

おすすめのオンライン学習アプリ

我が家においては、幼少期にできるだけ多くの、ただし適切なレベルの英語音声に触れされたかったので、オンライン学習アプリを選びました。

子供が興味を持てる内容のリスニング学習教材はいくつかありますが、なによりの理由は、息子がタブレット端末を使ったオンライン学習アプリにとても興味を示したからです。

我が家は以下メリットに惹かれ進研ゼミのチャレンジイングリッシュを実際に使用しています。使用してみた感想としては、特に、子供の興味を引く点については、「さすがベネッセ」という感じです。こどもが楽しく学習するようになっています。

早期英語学習の最重要事項「子供のモチベーション維持」の部分を、これ程安く外注できる教材はなかなかありません。

  • 小さい子供の興味を引く内容(子供が英語に触れるのを嫌がらない)
  • 進研ゼミに入会している方は無料で使える(2019年から)
  • 子供が一人で取り組める(親のサポートが少なくて済む = 親が楽できる)
  • 使いたい放題(英語に触れる機会が圧倒的に増える)
  • 最高レベルで英検準1級の内容まで学習できる(ただし、実際やってみて効果が確認されたのは3級まで)
  • 下の子がいれば二人で使える

 

辛口レビューをしておくと、文法をこの教材だけで学ぶのは少し無理があります。

ネットでチャレンジイングリッシュの評判を見てみると、低レビューが散見されたり、「途中で挫折して退会した」という情報も見られます。

使わせる側の親が「使わせる目的の明確化」をせず、チャレンジイングリッシュだけに頼る学習方法は、おそらく成功しません。

一方、チェレンジイングリッシュをやれば、リスニング能力と単語力の向上はかなり期待できます。

リスニングについては、各個人の英語レベルに適切な音声を大量に聞く学習システムとなっています。

またリスニング以外にも、リーディング、スピーキング、ライティングまで4技能を学習できる構成となっており、その中で様々な英単語にイメージ付きで触れるので(ここが単語学習の大事なところ)、単語帳を使わなくても習得語彙が自然と増加します。

(ボキャブラリー担当 VICTOR)

なお、分野ごとにアニメの担当講師がレッスンしてくれるという、子供にとっては魅力的な内容となっています。

またレベル昇格試験が組み込まれているのですが、それに合格するとオンライン上でバッジを獲得でき、「やれば進める」感覚を得ることができる様です。

息子によると、ロールプレイングゲーム的なところも楽しいとのこと。

まとめ

すごく進研ゼミの宣伝をしている様な記事だったでしょう笑(上のリンクを踏まなければ、私に一切アフィリエイトは入ってきませんので不快な方はスルーお願いします。)

英検5級のリスニングで行き詰まったご家庭は、チャレンジイングリッシュ以外にも複数オンライン学習アプリがありますので、それらも含め一度検討してみると良いかと思います。

私もそうでしたが、アプリ学習に馴染みがない世代にとっては、最初はその信頼性に半信半疑になるかと思います。

が、ここがクリアできれば、親子ともに今後かなり楽をできるようになるはずです。

一度学習方法が確立されてしまえば、英検5級のみならず、英検4級や3級などのリスニング問題にも同じやり方で対応できるようになるからです。

各ご家庭で事情が異なるので、もしかしたらオンライン学習アプリ以外の方法もあるかと思います。

いずれにせよ、今後のリスニングをいかに学んでいくかの方法論を、この英検初級のタイミングで検討しておくと良いと思います。

ABOUT ME
なみすけ85
会社員(39)。2児の父。趣味でブログ運営。英検1級、TOEIC満点、国連英検特A級(外務大臣賞)。できるだけ金のかからない自宅学習法を目指して発信。