小学生の英検

小学生の洋書多読 出会った未知語をデータ化してみた

こんにちは、なみすけ85です。

洋書多読。

【小学生向け】多読におすすめの洋書30選【英検2級・準2級】

我が家においては、「英検2級合格は洋書多読抜きでは語れない」ほど威力を発揮した勉強法でした。

一方で、その過程でたくさんの未知語にも出会いました。

ではそれらをどのように扱うか?

洋書多読の目的を考えると「放置」もありですが、余力があったらデータ化しておいて、今後の勉強に役立てるのも良さそうです。

これまでの経緯

英検2級に合格するまでに、ハマって読みまくった洋書「wimpy kid」シリーズ。

全部で14冊も読みました。

このうち、息子の未知語は、全部で331単語もありましたが、特にそれらを暗記することもせず、ほったらかしの状態でした。

未知語をデータ化

洋書多読の目的として、「語彙力を上げる」はあまり一般的ではないと思います。

どちらかというと、「英語の語順で英語を理解できるようになる」「読解スピードを上げる」「楽しみながら英語に触れる」などなど。

そのため、未知語のデータ化は手間だし「放置」もありと思います。

ただ、せっかく子供の感情(ハート)が動く文章と単語に出会ったので、それを利用して単語も増やしたい、と言う思いもあります。

なみすけ85
なみすけ85
子供の感情(ハート)が動く英語の文章や本に出会うのは本当にレア

また、一度やり方が確立されれば、今後実施する洋書多読にも展開することができます。

そこで、試験的に、エクセルファイルを使ってデータ化してみました。

データ化の手順

それでは、我が家でやってみた、洋書で出会った未知語のデータ化の手順を簡単にご説明します。

ステップ1

まず洋書を初めからざっとみていき、意味がわからない未知語に赤線でマークしていきます。

なみすけ85
なみすけ85
文章を読むと言うよりは、未知語を探す作業

これは子供にやってもらいます。

シリーズもので合計14冊もありましたから、この作業に結構時間がかかりました。

未知語を探している間に、うっかり内容を読むことに集中してしまったり、と言うこともありましたが、それもまた良し。

洋書は読めば読むほど内容を覚えるので、それも楽しむ感じで進めました。

ステップ2

全体像として、このような合計4列で構成されるエクセルファイルを完成させます。

作成手順として、

ステップ1で赤線をつけた「未知語」と「本のタイトル」を子供にエクセルに打ち込んでもらいます。(上写真中青字箇所

その後、親がアルクの「丸ごと英和検索」をインストール(有料)し、子供が入力してくれた「未知語」を放り込むと、その「意味と詳細情報」が一気出力されますので、それをエクセルファイルに追加します。(上写真中赤字箇所)※この作業は下記で別途説明します。

「丸ごと英和検索」

以下URLから購入可

https://booth.pm/ja/search/英辞郎

他にも良いツールがあるかもしれませんが、とにかく単語を一気に放り込んで、一発で「意味と情報」が出力されるものが便利

ちなみに私が購入したのは以下(合計2000円くらい)

ここまででほぼ完成。

最後におまけとして、「意味と詳細情報」の中にレベル(SVLレベルを意味します)が記載されているので、エクセルファイル上の隣の列にその数字をコピーして完成。

なみすけ85
なみすけ85
これで合計4列で構成されるエクセルファイルが完成!

一手間かけて、SVLレベルの列を設けておくことで、SVLレベル順で抽出・並べ替えがエクセル上でできるようになります。

これにより、例えば英検1級に挑戦する際、すでに出会った単語且つ英検1級レベル(SVL10-12)の抜き出しが可能になります。

ステップ3

ここまでで作成したエクセルファイルをcsvファイルとして書き出して、Ankiというアプリにアップロードすれば一瞬で「wimpy kid 未知語アプリ」が完成。

実際にスマホのAnkiアプリを起動すると、こんな感じになります。

子供が入力した「未知語:bleach」「本のタイトル:Cabin Feber」

そして親が入力した「意味と詳細情報:漂白する〜」「SVLレベル:6」

の4つが表示されています。

なお、その他のアイコンはAnkiのスペシャリストの方(さとけん様)がnoteで公開されているテンプレを購入しているため、デフォルトで表示されます。

なみすけ85
なみすけ85
↑google imageボタンを押せば画像が表示される等、テンプレが素晴らしくおすすめ

プロから見るともっと良いAnkiの使い方があるとのご指摘を受けそうですが、一旦我が家の目的はこれで叶うのでOKとします。

番外編 丸ごと英和検索の使い方

上記で、単語の意味と詳細情報を、親が一括で出力すると記載しました。

具体的にはどういう作業かをもう少し詳しく書いておきます。

上記有料データをPCに取り込み後、

1 子供が入力した未知語を一気にコピー

2 まるごと英和検索を起動 → ファイル → コピーした文章を英辞郎で一括検索

3 そうすると、自動で以下の通り表示されます。

コピーした単語に緑の線で紐づいた「意味と情報」(上写真の背景が灰色のところ)が表示されるので、これをコピペでエクセルに貼っていきます。

これが少し手間ですが、一単語毎に電子辞書に打ち込むことと比較すると、明らかに省エネ。

また、上写真で赤矢印のところは注意が必要です。「表示する単語のレベル」を下げれば下げるほど、数多くの意味と情報が表示されます。

これがデフォルトの「ー」になっていると、何も表示されないので、「何も表示されない (怒」と焦りませんように。

なみすけ85
なみすけ85
子供の入力なので当然誤字が発生します。予測変換でも出てこない単語は適当に削除しつつほどほどに付き合いましょう。



データ化してみてわかったこと

さて、本題に戻ります。

Wimpy Kidシリーズ14冊のうち、未知語は331単語もあるということでした。

今回データでまとめてみて、331の内訳がざっくり以下の通りであることがわかりました。

初級-中級(SVL1- SVL6): 89

中級-上級(SVL7- SVL12): 112

その他(SVLに属さない):130

SVL7とは英検準1級かそれ以上の語彙レベルなので、結構難しいものが含まれていることが確認できました。

また「その他」となっているのは、SVLに属さないほど難しい(一般的に登場頻度の少ない)単語や固有名詞(人や場所の名前など)が該当します。

ネイティブの対象年齢が9歳以上の楽しい感じの洋書wimpy kidでも、これだけ多くの英検準1級を超える英単語が含まていることも分かりました。

まとめ

受験英語だけなく、将来海外ニュースなどのメディアを理解できるようになるためには、最後は単語量が勝負になります。

将来子供がCNNやTIMEを理解できるようになるためには、SVL12レベルは必修単語になります。

しかし、英単語暗記、いわゆるボキャビルは、実際に大変な作業。

無味無臭の単語帳にある単語を覚えようとすると、なかなか気が進まない場合もあります。

一方、好きな洋書で出会った単語は、すでに子供のハートが動いています。

これをデータでまとめておいて、必要な時に引っ張り出せるようにしておくと、将来覚えなければいけない1000単語を700単語に緩和できるかもしれません。

これがデータ化の狙いです。

英検に合格して一区切りしたり、シリーズものの洋書をコンプリートしたら、一旦データ化しておくと、将来のボキャビルの際に活用できるかもしれません。

なみすけ85
なみすけ85
いつも読んでくれてありがとうございます。↑で作成した単語リストのcsvファイル置いときますので、よろしければご活用ください。

https://drive.google.com/file/d/1a0PF93rSq_bMGleSgn5XVP4mfUmICAL2/view?usp=sharing

ABOUT ME
なみすけ85
会社員(39)。2児の父。趣味でブログ運営。英検1級、TOEIC満点、国連英検特A級(外務大臣賞)。できるだけ金のかからない自宅学習法を目指して発信。